事務職として働いている女性は多いですが、男性の事務職となると数がかなり少ないです。
一般企業の事務職の仕事は来客にお茶を出したり、電話に出たりする仕事が中心であり、男女が平等に働ける機会は増えましたが「企業が相手の場合、女性を出した方が相手への印象が良い」という考えは未だに根強く残っています。
そこで男性が事務職を目指すにはどんな企業・ポジションを狙うべきなのでしょうか。
目次
どうして男性の事務職は少ない?
「事務職は女性の仕事」と考えている人はかなり多いです。
そのため、男性の事務職は珍しいと思う人もいるでしょう。
しかし、男性で事務職を目指すことは不可能ではありません。
ただ、男性で事務職を目指すには対策を立てたうえで転職活動をすべきです。
そこでまずは男性の事務職が少ない理由から確認しましょう。
来客対応は女性社員に任せるものという考えが根強く残っている
やはり今でもお客様の対応は女性がするものという考えが根強く残っています。
男女平等が推進される時代になり、この考えはあまり良いものではありませんが、なかなか改善することは難しいです。
それに、女性の方が相手に対して細やかな気遣いができると考えている人も多数います。
それに加え、電話対応の場合相手の表情が見えないことから男性だと相手に対して威圧感を与えてしまうと考える人も少なくありません。
女性が多い職場であるために男性だと馴染みにくい
元々女性ばかりの職場に男性一人が入った場合、職場の雰囲気に馴染めなくて辞めてしまうことがあります。
これは男性ばかりの職場に女性が入った時も同じです。
コミュニケーション能力が高い男性だと女性ばかりの事務職に馴染めるかもしれませんが、事務職を目指す人は黙々と作業をすることが好きで人とコミュニケーションを取ることが苦手であるために目指している人も少なくありません。
ただ、面接だけでその人のコミュニケーション能力がどれくらいのものか知ることはかなり難しいです。
そのため、面接で好印象でも男性だと職場に馴染めないという理由で採用してもらえないことが多々あります。
収入が低いために長続きしない
一般事務の仕事は誰でもできる簡単な仕事が中心です。
そのため、賃金が低めなうえに、なかなかキャリアアップをすることも難しいと言えるでしょう。
男性の場合女性と比べて結婚などを理由に仕事を辞める人が少ないです。
ただ、事務職は年収が上がりにくい仕事と言えます。
男性だと結婚をして家族を養える収入が欲しいと考えている人が多いです。
しかし、一般事務の仕事で家族を養えるだけの金額を稼ぐのはかなり難しいでしょう。
このような理由から実際に男性が事務職として入社しても、長続きしない可能性が高いために、男性の採用を見送ってしまうことがあります。
男性が事務職を目指すにはどうすれば良い?
それでは、男性が事務職を目指すにはどのように転職活動を進めるべきなのでしょうか。
専門的な知識を身に着ける
一般事務の仕事は誰でもできる仕事ですが、専門事務の仕事は資格が必要だったり、業務内容が難しかったりすることから、替えが効きません。
そのため、一般事務なら男性が少ないですが、専門事務として働く男性は多いです。
専門事務の例としては企業の法務や会計、経理担当が挙げられます。
法務
法務では企業の法に関わる手続きを行います。
司法書士や弁護士など法律に関連する資格を持っている必要があることから、このポジションを目指すにあたってかなりの勉強が必要でしょう。
企業法務の仕事は大きく分けると3つあります。
まず企業法務において最も多い仕事が契約・取引関連です。
会社を運営するにあたって他社との取引は必ず発生します。
その取引を行うにあたって、自社に不利が無い契約条件であることをチェックしたり、書類を作成したりするのが仕事です。
次に多い仕事が会社の運営に関わるルールを作成する仕事です。
法をはじめとするルールにのっとった経営がされていないと、会社が告発されてしまい、運営できなくなってしまいます。
そうならないために株式に関するルールや、社員が健康的に働くためのルールを定めます。
そして、会社を経営するにあたって他の会社と紛争が起こってしまう可能性は0ではありません。
そこで、弁護士と共に訴訟などに対応するのも法務の仕事です。
会計
企業の会計担当は主に会社の資金を管理する仕事を行います。
会計の仕事で失敗をしてしまうと大きな誤差が出てしまうことから、責任が重く、経理を経験してから会計にキャリアアップすることが多いです。
また、会計担当を任された場合、企業のお金の流れを知っているポジションであることから、株主総会などで会社の経営状況の説明を任されることもあります。
経理
会社の経理担当は毎日の業務において発生するお金の流れを記録する仕事を行います。
伝票へ起票したり、帳票へ記帳したりするのも経理の仕事です。
また、企業を経営するうえで、決算書は必ず作成する必要があります。
この決算書を作成するのも経理です。
経理の仕事をする際には、大体簿記2級以上が条件となっています。
そのため、経理として働きたいなら簿記の資格をまず取得しましょう。
マーケティングスキルを身に着ける
事務職を募集している企業の中には、事務の人が雑務の一環でインターネット広告関連の仕事を任されていることがあります。
特に規模が小さい企業の場合、このようなところが多いです。
会社のホームページのアクセス数を増やすことができれば、企業への売り上げに貢献できるでしょう。
そこで、Webマーケティングのスキルを身に着けていることをアピールすれば、インターネット専門の事務職として採用してもらえる可能性があります。
ただ、事務職として採用されているため、給与はあまり上がりません。
場合によってはWebデザイナーとして働いた方が良い可能性もあり、この際はしっかり考えて転職活動をすべきでしょう。
総合職を狙う
企業によっては中途で総合職を募集していることもあります。
総合職は後々企業の管理職となることを見越して採用を行っていることから、様々なキャリアの選択肢が用意されています。
そのため、事務の仕事が評価されれば事務職として働くことも可能です。
ただ、総合職として採用された場合、自分が将来どのポジションに就くか採用された段階ではわかりません。
事務職を希望していても適性を判断して営業職など事務とは無縁のポジションでキャリアを形成することになってしまう場合もあります。
それに、総合職は数年周期で転勤をする必要があることも多いです。
したがって、総合職から事務職を目指す場合、このようなリスクもあることを理解したうえで目指さなければいけません。
男性が事務職へ転職するには対策が必須!
男性が事務職を目指すことは不可能ではありませんが、女性と比べると目指しにくいと言えるでしょう。
したがって、事務職へ転職することを希望しているなら対策をしたうえで転職活動に取り組む必要があります。
そこでおすすめするのが転職エージェントです。
転職エージェントには転職をサポートした経験がたくさんあるキャリアアドバイザーが在籍しています。
そのため、男性が事務職へ転職するために必要なスキルに関してなどアドバイスを貰ったうえで事務職への転職活動に臨めるでしょう。
それに、転職エージェントなら希望する条件を満たす職場を紹介してもらえる可能性も高いです。
やはり紹介してもらう求人へ応募する方が、自分で見つけた求人に応募するよりも転職に成功する可能性が高いと言えます。
転職エージェントを活用し、事務職への転職を成功させましょう。